|

デビューを早める3つの方法
「カリキュラム」「Jrサロン」「プレデビュー」がキーワード
スタッフのモチベーション向上や早期戦力化を目指し、デビュー期間の短縮が今、大きな課題となっています。ただ、未熟な技術対応による顧客満足度の低下やクレームの頻発などリスクを背負う可能性もあり、デビュー短縮に慎重にならざるを得ない面もあります。そこで今月の巻頭特集では、デビュー期間の短縮をできるだけリスクを回避できるように進めていくにはどうしたらよいのかを、「カリキュラム・Jrサロン・プレデビュー」といった3つのテーマに沿って探っていきたいと思います。
|
 |
4月号
2013年3月15日発売 定価1,728円(本体1,600円)
|
|
|
|
|

RESEARCH
6サロンに聞く
デビューを早めるための教育&システムの変更点
ここでは6サロンのオーナー様、もしくは教育カリキュラムをご担当されている方に、教育やシステムでデビューを早めるために、この数年で変更があった点をお聞きしています。それぞれのサロンの考え方などを参考にしてください。
luve heart's And Be(大阪)
MASHU(大阪)
MINX(東京)
MerryLand(東京)
Happiness(京都・奈良)
SOFT(埼玉)

INTERVIEW
デビュー期間短縮について3オーナーに聞く
実践力を高めながらデビューまでの期間を短縮させる方法とは?
ここではP16からのルポにご登場いただく3サロンのオーナーの方々に、現在のスタッフ教育を取り巻く環境や、実践力を高めながらデビューまでの期間を短縮させる方法について、それぞれの考え方をお聞きします。
トミーズ・スター(東京) 山崎幸男
Fiber Zoom(大阪) 井上和英
ARTISM(北海道・東京) HAJIME

CASE STUDY 1
入店から17か月でスタイリストデビュー
できるオリジナル教育プログラム
トミーズ・スター(東京・世田谷)

CASE STUDY 2
若手スタッフのカット力を高め
即戦力化するJrサロンの取り組み
ENTER SONORITE/Fiber Zoom(兵庫・神戸)

CASE STUDY 3
顧客づくりの楽しさと厳しさを学ぶ
プレデビュー制度
ARTISM(北海道・旭川)

BK Special
トップの成長無くして、スタッフの成長無し!
チェックリストで診断
オーナーのレベルアップ法
スタッフの成長には気を配るものの、自身の成長にはなかなか気が回らない、というのが多くのオーナーの現状でしょう。ただ、自分自身がレベルアップしていかないと、サロンの成長がおぼつかないのも事実です。今回は、オーナー自身が成長していくために必要な要素を「3つの力」に分けて解説。それぞれの項目ごとにチェックリストを用意してありますので、3つの力に対する自己診断を進めながら、オーナーとしてのレベルアップを目指して下さい。
吉村省吾(ドリーミン・美容室のドラえもん)

・なぜ、オーナー自身がレベルアップし続けないといけないのか?
・「美容師として」と「オーナーとして」のレベルアップは違う!
・オーナーのレベルアップを推進する「3つの力」
・「3つの力」はさらに「3つの力」で構成されている
・スタッフが感じるオーナーの「魅力」とは?
・スタッフが感じるオーナーの「リーダーシップ」とは?
・スタッフが感じるオーナーの「個性」とは?
|
NEW!!
●Area report
日本全国“突撃BK取材班”が行く
拝啓 エリアの注目サロン様
おじゃまします!
Vol1 鹿児島市
file01 scintiller

file02 found

NEW!!
●Analysis
日野佳恵子がナビゲート
今どき女性のホンネまるわかり!
vol1 今どき女性のヘアサロン考(上)
“アラフォー女子”はヘアサロンに何を求めている?

NEW!!
●Message
時代の変化をどう読む?
できるオーナーの発想法
vol1 インプットと同時に、アウトプットの機会を
たくさん持ち、頭の風通しをよくする
須崎勝己(GARDEN)

●Workshop
これからの美容室の“未来像”を探る!
サロン「価値創造」会議
最終回 新しいサロンの“人材育成”その2
小阪裕司(オラクルひと・しくみ研究所)
NEW!!
●Psychology
『BKサロン』光オーナー奮戦記
スタッフをやる気にさせる心理学
第一回 気持ちの良い挨拶、お返事、お片付け
石山 薫(サロンアシスト)

NEW!!
●Risk management
「今、そこにある危機」からの脱出法
サロンのリスク管理
第1回 スタッフの「採用」と「退職」
西川豪康、福島継志(税理士法人西川会計)

●NEW OPEN SPACE&CONCEPT
Hair&Relax ICHI(大阪)
Euphoria GINZA GRANDE(東京)
4月号・5月号連続特別企画
●Method
時代に合わせたカット教育カリキュラムとは?
取材協力:井上和英(Fiber Zoom)
●BK NEWS CLIPPING
●DATA FILE
●New Products
●Back Number
●INDEX
●NEXT ISSUE
|