|

大人客をつかむ「エイジング」メニュー
ひと味ちがうパーマ・カラー・スパの最新事情
美容業界でも消費のボリュームゾーンである団塊ジュニア層が、髪質の変化を感じることの多い40代を迎えたこともあって、エイジング(アンチエイジング)をキーワードにしたメニューのニーズが高まってきています。そこで、今回の巻頭特集では、カラー、パーマ、スパなどのメニューにおいて、エイジングをテーマにメニュー展開しているサロンの事例をもとに、そのコンセプトからプロモーション、施術内容、店販の推奨を含めたアフターフォローまで、展開のポイントを探ります。
|

【特別付録】
サロンの「定番&新規メニュー」導入< HAND BOOK vol.3
「攻め」と「守り」のエイジングケア
>>詳しくはこちら
|
6月号
2013年5月15日発売 特別定価2,160円(本体2,000円)
|
|
|
|
|

CASE STUDY 1
ボリューム調整に適したコテパーマで
お客様の悩み解消の選択肢を増やす
Kohsuke Visual Network(東京)


CASE STUDY 2
丁寧な塗布と頭皮への気づかいで
敏感肌のお客様から信頼を得る
g INSOLITE(東京)

CASE STUDY 3
「ジュエリーカラー」で大人の髪に
立体感とツヤをプラス
ZA/ZA aoyama(東京)

CASE STUDY 4
違いがわかる大人のお客様を惹きつける
極上のアンチエイジングヘッドスパ
CARE AOYAMA(東京)

CASE STUDY 異業種
「いつまでも輝いていたい」女性のニーズに徹底的に応え
わずか30分の運動で顧客増大!
Curves カーブス(東京)

BK Special
「女性限定」がなぜ、受ける!?
女性スタッフの「共感力」「察知力」で好感度アップ
最近、「女性限定サロン」「女性専用サロン」と銘打ったサロンが目立つようになってきた。多くはスタッフもお客様も女性オンリー、男子禁制のサロンだ。しかもそういったサロンの評判がすこぶるいい。「女性客が男性の目を気にしなくていいから、リラックスできる」「今まで隠していた悩みをストレートに言ってくれるようになった」など、なんとなく自由を謳歌しているような風情だ。ではその実態は? ぜひ最後までご覧ください。
CASE STUDY 1
「生涯顧客・生涯スタッフ」の理念のもと
顧客がリラックスできるコミュニティを追及
bamboo material(東京)

CASE STUDY 2
知性があって美容意識の高い
女性スタッフだけを揃え大人客に対応
FRANK PROVOST enor(東京)

CASE STUDY 3
女性ならではのプロデュース力が光る
店作りと店販の品揃えでお客様の心をつかむ
ecru by marl.(大阪)

|
●Area report
日本全国“突撃BK取材班”が行く
拝啓 エリアの注目サロン様
おじゃまします!
Vol3 さいたま市浦和区
file01 de*sign

file02 ANTEnNA Hair Resort

●Analysis
日野佳恵子がナビゲート
今どき女性のホンネまるわかり!
vol3 デフレで市民権を得た
ギャルママの「プチ幸せ」という価値観

●Message
時代の変化をどう読む?
できるオーナーの発想法
vol3 問題はいつも組織の中にあり、解決策はいつも組織の外にある
栗原秀郎(Fare)

●Psychology
『BKサロン』光オーナー奮戦記
スタッフをやる気にさせる心理学
第3回 『ペース合わせ』で人間関係を円滑に!
石山 薫(サロンアシスト)

●オーナー&幹部 読み合わせで学ぼう!
次世代レベルアップSTORY 美容師道の継承者
第2回 魅力の自分マネジメント 吉村省吾(美容室のドラえもん)

●Risk management
「今、そこにある危機」からの脱出法
サロンのリスク管理
第3回 スタッフの残業代
西川豪康、福島継志(税理士法人西川会計)

●NEW OPEN SPACE&CONCEPT
Be fine Coo AVEDA(京都)
calme(東京)
●Method
技術でつながるサロンづくり
スタッフの自立と成長を促進するカットスキルの更新と共有
取材協力:PUKA SHELL(東京)
●BK NEWS CLIPPING
●DATA FILE
●New Products
●Back Number
●INDEX
●NEXT ISSUE
|