|

アイスアイロンってなに?
アイスアイロンの機能と効果を検証する!

水分と温度。この2 つをコントロールすることがケラチンタンパクを扱う際に非常に重要となります。現在、水分コントロールには、補給のためにはスチーマーなど、乾燥のためにはエアウェーブなどがあります。では温度はどうでしょうか。昔のお釜や加温機、さらにはデジタルパーマ機器等での加温系の器具は充実していますが、冷やすことに関しては、現実的には常温でのクーリング、あるいはドライヤーの冷風くらいしかありません。2014 年の秋頃から登場したアイスアイロンは、毛髪の温度を確実に下げるという意味では、画期的なものです。アイスアイロンの可能性を、トリートメントと縮毛矯正で見ていきます。
|
 |
5月号
2015年4月1日発売 定価1,296円
|
|
|
|
|
●アイスアイロンってなに?
アイスアイロンの機能と効果を検証する!
歳嶋建国 佐藤スナオ
鈴木貴徳 中村将孝
蜷川貴弘 菅原静香
工藤大志 後藤晃成
阿部由菜 木俣 翔
長崎拓哉 土屋サトル
[MINX]



●辻野教授のプロダクツ“処方”ゼミナール
第2回 石鹸系 シャンプー剤・編
辻野義雄[千葉科学大学教授/理学博士]
●ヘアーカラー今月の錯覚
ヘアスタイルというキャンバスの上で、色の錯覚を目で楽しんでもらうページです。暖色系は進出色、寒色系は後退色など、色には様々効果があります。このコーナーではそうした色彩効果を、色彩学という学問の世界ではなく、ヘアスタイルでどれだけ見せられるかを考えます。
大澤正行[imaii]
●波瀾万丈! はまけん人生(ヒストリー)
“アル中アイロン”でおなじみの「はまけん」こと浜地憲哉さんの
波乱万丈・破天荒な美容人生を振り返ります。
第4回 結婚してもた
浜地憲哉[B-Pool]
●marcelを斬る! 進め!ケミカル 探偵団
2015年4月、ケミカルに精通した若き精鋭たちがマルセル編集部に集まりました。その名も「ケミカル探偵団」。マルセルでこれまで提案してきた数々のケミカル施術について再検証を行い、新たな提案を考えるチームです。チーム稼働は、来月6月号から。そこで今月は、リサーチに燃える「ケミカル探偵団」のメンバーと活動内容をお知らせします!

●“ アルカリ強め” が決め手!
メンズパーマの薬剤選定のルール
迫川 孝[go s go]

|
|